国内外のコンペティションで高評価を受ける三重の酒『作(ざく)』
数々のコンペティションで高評価を得る杜氏『内山智宏』氏が醸す透明感のある味わいが特徴的なシリーズです。
年に数度しかリリースされない『米違い純米吟醸シリーズ』を御案内致します。
今回は酒米のダイヤモンドとも称される希少酒米『愛山』を使用した限定酒です。
その中でも最高級な広島産特A地区産のものを使用!
今回はフレッシュな苺を想わす華やかな香りを感じ
トロピカルなパイナップルを頬張った様なジューシーで豊かな味わいです。
「愛山」特有のエレガントな甘みと「作」ならではのクリア旨味。
甘みと酸のバランスが絶妙な仕上がりを是非、お愉しみ下さい!
モータースポーツの街『三重県 鈴鹿市』唯一の地酒蔵元『清水清三郎商店』。
2012年10月1日に社名を『清水醸造』から創業当時の社名に変更。
清水慎一郎社長と内山智広杜氏により、全国、そして全世界に日本酒を発信しています。
造られる銘柄は全国新酒品評会でも名をはせる酒『鈴鹿川』。
そして地酒にこだわった酒販店に限定して販売される『作(ざく)』があり、どの銘柄も杜氏である内山智広氏ならではのクセのない綺麗な味わいです。
そして何といっても清水清三郎商店の特徴は『四季醸造』であること。
通常、日本酒は『寒造り』と言い、冬の寒い期間に造られますが清水清三郎商店では空調・冷蔵等の設備を強化し、年間通して酒造りを行います。
これにより常にフレッシュで瑞々しいお酒が御案内できています。
商品説明
人気の日本酒「作」の米違い純米吟醸シリーズ。酒米のダイヤモンドとも称される希少酒米「愛山」を使用した限定酒です。その中でも最高級な広島産特A地区産の愛山を使用。「作」ならではのフレッシュな苺を想わす華やかな香りを感じトロピカルなパイナップルを頬張った様なジューシーで豊かな味わい。
商品仕様
製品名: | 作 ざく 愛山 純米吟醸 清水清三郎商店 三重県鈴鹿 |
---|---|
メーカー: | 清水清三郎商店 |
お客様の声
ばむせ様 | 投稿日:2025年03月26日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
箱代を追加で取られたのは詐欺に近い。最初に申し込みした時には、そんな料金の事書いて無くて、箱代無しの料金で決済したはずなのに、後から箱代追加請求…。多分もう2度と注文しない。
|
たち様 | 投稿日:2024年12月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いつも丁寧な対応ありがとうございます
今回、私の確認不足ですが2本は箱代がいるとの事 なぜ、3本からはリサイクル箱適応なのに2本はダメ との事 なぜに? と、思いました |